-
シーカヤックジャンボリー2025
by KentarouIn the woods
アウトドア雑誌「Kayak」の野川編集長が主催する
シーカヤックジャンボリーに参加してきました。
ルートは海図の通りです。
総勢56艇の大船団となりましてとても盛り上がりました。
帰路は風速8~9m/sと言う大荒れで
私も自作艇も初めて、爆風での外洋のうねりを経験しました。
そして、見事に...
-
能登の災害救援に行ってみた
by KentarouIn the woods
能登半島の災害救援に行く機会があり行ってきました。
活動期間は2024年10月27日~11月1日でした。
私が派遣された場所は名舟と言う御陣乗太鼓で有名な地区でした。
ずいぶん昔に、NHKの日本風土記で能登の伝統が放送されており、御陣乗太鼓が印象に残っていました。
おそらく昭和中期に撮影され...
-
自作シーカヤック完成
by KentarouIn the woods
遂に完成した。
モチベーション保てず途中で放置したり
何だかんだで1年かかった。
途中で手をつけたことに後悔したりも。。。
この時期にこんなことに時間を割くより、もっと外に出て実践経験を積んだほうが時間の使い方として良かったのでは!?
これはジジィになってからでもやれる行為ではないか!
...
-
ホカマタマタ
by KentarouIn the woods
こんにちは。
すっかりYouTubeが疎かなケンタロウです。
先日友人にランニングシューズが破れたって話をしてました。
剱岳の動画の人です。
け:やっぱナイキのズームペガサスかやぁ?
友:今履いてるけどやっぱあれは普通にいいよ
け:1万前後だら?フライはどうなん?
普段使いと自転車にも...
-
シーカヤック製作もうすぐ終わり 塗り燃え濡れ
by KentarouIn the woods
イーロンマスクに全員が「エックス」と言わされている現状が面白いですね。
ツイッター改め、「エックス」と言いなおす大衆にイーロンマスクは吹き出していることでしょう。
幸い私はやってないので関係ない世界
他人にナニガシを強制させられざる負えない状況は弱みを握られてるようで気持ちが悪い。
各国が...
-
ホカビリビリ
by KentarouIn the woods
ついに破れましたね。。
左足、小指が
はーい、まいどーー!
歴史的開通!
約3年半で無事開通しました。
開通。 と言いますと。
アレですよ。
吉村昭の「高熱隧道」
昭和11年に着工し昭和15年に完成した
黒部第三発電所の建設工事を描いた記録文学です。
これはほぼ実話なんですが...
-
BYWAYのバイザウェイ
by KentarouIn the woods
米国と中国の共同研究で各国のチームワークを調べた論文があります。
日本人は吐出して
自分が損をしてでも他人の足を引っ張ろうとする傾向が強く出ていました。
これ、何となくわかりますね。
会社でも必ずいるやつです。
日本人のネットの書き込みとかも典型的ですね。
アップルの新規アプリのレビ...
-
造船の終盤
by KentarouIn the woods
感慨深い8月6日
何度行っても同じ。
私はどうもあの場所で私欲を満たす気になれない。
最近は暑すぎますね。
すっかりSNSやYoutubeに関心がなくなり投稿することも撮影自体もしなくなりました。
このHPに掲載する動画のみ撮影している状態です。
Youtubeなどは元々見ることも...
-
ハイパー耐久靴下ドライマックス
by KentarouIn the woods
ベテランに出来るレビュー
それは年単位の使い続けたレビュー。
時が経てば趣味思考も変わり内容も変わる。
それでも長年に渡り使い続けた道具は
様々な場所、環境、思考、季節などあらゆる角度の視点から解釈され評価される。
ドライマックス トレイルラン
この毛細管現象で足が濡れない靴下
に関し...
-
レネゲード初のタイヤ交換と言語の眼鏡
by KentarouIn the woods
減ったら変えよう!
と思いつつ
このタイヤは全然減らない。
まだ乗れそうな見た目
しかし、もうボロボロでずっと我慢して使ってた。
ダートを走ることが多かったのでサイドウォールが穴だらけ
半日に1回空気を入れなければならなかった。
通勤で乗っていくと帰りには必ず空気が抜けていた。
そん...
-
プラグの熱価を上げるプラグ交換とファクト認識
by KentarouIn the woods
JB23の本来の性能を呼び覚まそうと
OBDでエンジンデータを記録して観察したり
エンジンルーム内の温度を観察したり
エンジンルーム内にカメラを設置して走行中の熱の動きを観察したり。
色々なデータをとった上でK06Aエンジン図面と重ねてじっと思考をしていた。
するとある部分に気がつ...
-
丁度気持ちいい 浜名湖1周
by KentarouIn the woods
自転車の楽しみ方の王道の一つ『⚪︎⚪︎一周』
思い返せばいまだにそんな王道をやっていない。
とうい事で今回浜名湖一周 約65Km
13時からのレイトスタート
単車だと距離が短すぎて時間を持て余しツーリングにならないだろう
自転車だと長くもなく、短くもなく丁度良いゆっくりとした1日を...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします